福岡に住む野中邦子が考える日々の日記だよお:)

野中邦子も知りませんでした💦激動の時代の日本での出来事

今月頭、大坂正明さんが逮捕されたとのことでテレビで大きく取り上げられてましたね!

野中邦子はまだ20代なので、戦後のいわゆる「激動の時代」と言われた日本のことをよく知りません。

赤軍?浅間山荘?なにそれ?

といった感じです。

ですので、良い機会だと思い、この記事に載ってる「中核派」というのがなんのことなのか、調べてみることにしました!



中核派とはなにか?

調べてみると、中核派というのは通称のようです。

正式には「革命的共産主義者同盟全国委員会」というようです。



どういった思想をもってるの?

これです。

結論から言わせていただきます。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_

> イマイチ何言ってるのかわからなかった <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

いや、本当中核派のみなさん、ごめんなさい。

野中邦子の頭が追い付かなくて、書いてることが意味不明でしたorz

思想は「反帝国主義・反スターリン主義」、目的は「反帝国主義・反スターリン主義プロレタリア世界革命」。1959年9月、創立者の本多延嘉の『前進』創刊号の巻頭論文での呼びかけは「反帝国主義・反スターリン主義の旗のもと、革共同全国委員会に結集せよ」(Wikipediaより引用)

んでちなみに、反帝国主義・反スターリン主義とは…

「真のマルクス・レーニン主義」の立場から、スターリンによる「マルクス主義の歪曲」や「世界革命への裏切り」、日本共産党による1955年の武装闘争路線の放棄である「六全協」などを批判し、更に「トロツキズムの乗り越え」として「スターリン主義と帝国主義は同時に打倒されなければならない」とする。
この立場では、ソ連などの既存の社会主義国家は「社会主義体制」ではなく、また、レフ・トロツキーが定式化した「官僚的に歪められ、堕落した労働者国家」でもない「赤色帝国主義」(社会帝国主義)あるいは「国家資本主義」であり、労働者は被支配階級であるとの認識に立つ。そして、資本主義国家での支配階級は独占資本であり、「スターリニストが支配する自称"社会主義国家"」での支配階級は「党官僚」と主張する。それゆえ反スターリン主義は、ソビエト連邦(ソ連)や東欧、中華人民共和国(中国)、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)等の既存の社会主義を全否定する。あるいは、共産党が権力に就いていない国においても、「共産党が間違った理論・方針で大衆を組織しているから革命が起きない。既存共産党は革命の阻害物であり、国家権力と同等の敵」と規定し、共産党を打倒して取って代わる革命政党を建設しなければ革命は起きない、とする。

これは「ソ連 = 国家資本主義」論に立つ点ではイギリスのトニー・クリフなどの左翼共産主義と共通するが、黒田寛一は既成の在野の共産党も含めて「労働者階級の敵」と規定する点が異なる。革マル派および中核派は、このような理論と運動は世界の革命運動においても日本にしか存在しないとし、それをもって「反スターリン主義の党派が存在するゆえに日本の革命運動は最も先進的である」とする。革マル派は「世界に冠たる反スタ主義(もしくは黒田思想)」、中核派は「日本革命を世界革命の突破口に」という表現を、各派の機関紙などで使っている。また、革マル派および中核派は「世界革命」を最終目標に掲げているが、第四インターナショナルのような国際革命組織に加盟したり、あるいはあらかじめ自らの国際組織を形成するのではなく、自派主導の「日本革命」を成功させ、その権威で国際組織を形成して革命を世界に広げる、という方針を掲げる。
日本の新左翼は一部の構造改革派を除き、総じて「スターリン主義」を批判する立場にある。共産主義者同盟は、スターリン主義の本質は帝国主義の補完物であると捉えており、帝国主義が倒れたならばスターリン主義も崩壊するとする。スターリン主義を帝国主義と同等の打倒対象として明確に「反スターリン主義」を掲げているのは、日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派)と、革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)である。そこでは、ソ連や中国、北朝鮮、ベトナム、キューバなどの既存の社会主義を労働者国家とは認めず、党官僚専制支配国家として打倒対象とする。革マル派のように反帝国主義よりも、反スターリン主義を優先させる傾向もある。「反スターリン主義者」からすれば、コミンテルンの系譜に属する日本共産党は、スターリン主義政党であり打倒対象にされる。

「反スタ主義」の提唱者である黒田寛一は著書『革命的マルクス主義とは何か?』において「一般に革命的政治運動というものは、現象的には(本質的にはではない カッコ原文ママ)極めてヨゴレタものであり誤解にみちたものであって、政治的、あまりにも政治的な“陰謀”をすら活用しないかぎり(この点ではレーニンの右にでることのできる革命家はない カッコ原文ママ)、そもそも政治そのものを止揚しえないのだという、このパラドックスが、ぜひとも自覚されなければならない。だから、赤色帝国主義論者をすら活用して、動揺と混乱の渦巻のなかにある日共指導部を瓦解させる一助たらしめるという“陰謀”をたくらむべきである」として、「共産党を打倒するためには権力をも利用する」ことを主張し、1959年に自ら日本民主青年同盟の情報を警視庁に売ろうとしている(未遂)。このような「反スタ主義」は極端な独善主義(「自らの勢力以外は間違っているから反革命」あるいは「自派主導でなければ革命は起きない」とする思想や、「自派以外を潰すためには、本来敵であるはずの勢力にも積極的に協力する」という手法など)に行き着き、日本新左翼運動に蔓延した内ゲバの根拠の一つとなったと言えよう。なお、中核派はこの件に関して「黒田は、反スターリン主義を政治警察とのスパイ的連合にもとづく反代々木主義に歪曲しようとして失敗した低劣な人物」(本多延嘉著作選第一巻87ページ)と評している。

ソ連邦崩壊後の「反スターリン主義」の位置付けは、それ以前とはかなり変化している。かつては、革マル派はベトナム戦争について「スターリニストに軍服を着た労働者である米兵を殺させる(ゆえにベトナム戦争反対)」という立場であり、中核派は「北部ベトナムホー・チ・ミン政府=南ベトナム民族解放戦線不支持・ベトナム人民連帯」(その立場から1975年のベトナムの最終的勝利を「サイゴン失陥」=米帝は誤ってサイゴンを陥落させた=『解放勢力』の勝利そのものは支持しない、の意)と表現したように、「反スターリン主義派」はアメリカ(帝国主義)と戦う勢力ならば無条件で支持する、というような立場からはほど遠かった。しかし、90年代に入って、「先進国労働者革命主義」の立場から第三世界での革命や反植民地運動にまったく無関心だった革マル派は、1995年のフランスの核実験の際にポリネシアにメンバーを派遣して、「核実験反対」とともに「ポリネシア独立支持」のスローガンを掲げた。また、革マル派・中核派ともに、9.11同時多発テロを全面的に支持して、かつて「CIAに支援された反共ゲリラ」と規定して否定的だったアルカーイダなどのイスラム原理主義勢力を、現在は「反米勢力」と認知して連帯を表明している。
あるいは現在、両派ともに北朝鮮に対して「排外主義扇動反対」という主張から「スターリニスト体制批判」をほとんど控えて、「米日帝国主義批判」を優先させている。とりわけ中核派は、2007年3月3日に行われた在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)が主催した「日本当局の朝鮮総聯と在日同胞に対する不当な政治弾圧と人権侵害に反対する在日朝鮮人大行進」に、「全学連」などの旗を掲げて沿道から声援を送った。「反スターリン主義派」にとって「スターリニスト組織・朝鮮労働党の出先機関」である朝鮮総聯が主催し、「スターリニスト独裁者」である金日成・正日親子の肖像を壇上に掲げるような集会とデモ行進に「連帯」の意を表明するなどということは、ソ連邦崩壊以前にはありえなかったことではある。これらの変化は「ソ連スターリン主義体制」という敵対する一方の極が崩壊したことによって、両派ともに「反米主義」の傾向をより強めた、という見方も成り立つだろう。
しかし、日本共産党に対する敵対的姿勢は基本的には変化はなく、両派ともに「日共スターリニスト打倒・解体」の路線を堅持しているが、90年代後半あたりから日本共産党系の大衆団体と集会で同席することが、革マル派・中核派ともに増えている。もっとも、その際に、両派ともに集会場で日本共産党(とその指導部)を批判するビラを集会でまくこともある。特に、革マル派は自派の機関紙「解放」の中で、彼らが「良心的」と称する下部日本共産党員を、こうした日本共産党系の集会の集会場での情宣の結果、革マルへと引き抜いたことを成果として機関紙上に書くことがある。彼らは機関紙上で日本共産党員の引き抜き成果の誇示、そして、下部党員の日本共産党からの離脱と革マル派への結集をたびたび呼びかけており、どちらが「本物」の共産主義革命を目指す組織かはともかくとして、日本共産党側からすれば、非常に迷惑な「かく乱作戦」とも言える。

(Wikipediaより引用)


もう野中邦子、なんのこっちゃさっぱり/(^o^)\アリャ

たびたびテレビで報道されて、過激派と言われている極左の方々ですが、

みなさん頭がよろしいのですね…(´・ω・`)

野中邦子は絶対に極右にも極左にもなりきれないなと感じました、頭の出来が…笑。



結論

野中邦子の結論はこれです。

/****************************************/
   みんな、仲よくしよう。
/***************************************/

はい、みなさまの声が聞こえてくるようですね…

もともこもねーよってwwww





野中邦子の「これ、いいね!」Blog

私、野中邦子が「いいね!」と思ったインテリアや雑貨を紹介するブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000