野中邦子も思い出しました♡ブックオフの思い出
この記事を読んで野中邦子も思い出しました、ブックオフにCDと本を買い取ってもらった思い出…
全部で7500円程になりましたね💡
思い切って断捨離したあの日…
本はおおよそ150冊…
CDは大体100枚…
全て売り払いました😂
特に売り払ったCD達の中で1番高値で買い取ってもらったのがこちら。
Superfly 1st Album「Superfly」
これは大体1,700円程で売れましたね。
まだSuperflyが代表的なヒット曲「愛をこめて花束を」を出して間もない頃のCDだったので、持ってる人が少ないようで、そこそこの値段で売れました。
原価は2,300円ほどのようです。
そこで気になった野中邦子。
中古屋さんで高値で買い取ってもらえるCDや本ってどんなのがあるのか?
調べてみました!
名付けて、
野中邦子調べ!価値のある中古本&CD
です!笑
ではさっそく。
そもそもどういったものが価値があると判断されているのか?ですが、
以下のようなものが価値があると認められているようです。
①発売間もない本・CD
②根強い人気があって市場への供給量が十分でないもの
簡単ですが、まぁそうでしょうねといった感じですね。
しかし上記品物は定価を下回るけど、ある程度高値で売れるものです。
ですが中には定価を上回るプレミア価格で売れるものも存在しますよね?
それはどういったものかと言いますと…
①絶版・廃盤になっているもの
②上記にプラスして欲しいという人が大勢いること
この2つです。
まぁ常識っちゃ常識ですかね…笑。
さて、その他どのようなものが高く売れるのか。
野中邦子調べでは以下のものが高く売れるのではないかと考えています。
1.人名の入った本
人名の入った本は、その書かれてある人物の価値が価格に影響してきます。
例えば「〇〇〇理論」とか「〇〇〇のデザイン」とか、そういった本です。
自宅に眠っていませんか?そういう本。
2.分厚い本
分厚い本はぺらぺらの本に比べて高い価格がつくものが多いようです。
3.教本・ノウハウ本
これはどんなジャンルでもOKです。野中邦子だったら、インテリアやデザインが好きでよく読み漁っているので、そういうものが高く売れそうな気がしますね。
絶版になっていて、後から評判が上がった教本なんかはかなり高い値段が付く可能性があります。
4.独特なデザインの本・おしゃれな本
いわゆるジャケット買いを狙った商品ですね。
いつの時代もみんな、おしゃれなものには目がありません。
以上のようなものが高値で売れるみたいですね。
主に本ですが。
CDはやはり、売れてるアーティストのインディーズ時代に発売したCDなんかはほぼほぼ廃盤となっているので、こちらはかなり良い値段で引き取ってくれるようです。
(野中邦子も以前aikoのインディーズ時代のCDを売り払いましたが良い値段で売れました笑。)
自宅に眠っている本やCD。
今の時代音楽はネットで購入もできれば視聴もできますし、本って1度読んだものを再度読み返すことって、よっぽどの御気に入りじゃないとしないですよね?
一度断捨離も兼ねて、お家の整理してみてはどうでしょうか??♡
野中邦子も定期的に実践します♡
0コメント