福岡に住む野中邦子が考える日々の日記だよお:)

野中邦子も考えさせられました😢人種の違い

このニュース、野中邦子も考えさせられました(´・ω・`)

日本人だから、このような言い方をされたのかしら…?

自由の国、アメリカでも色々あるものですね😢

このニュースを見て、1つ、人から聞いたあるエピソードを思い出しました。



ハーフ・クォーターという表現は日本特有

日本ではよく「ハーフタレント」とか言ったりしますよね?

でもあれ、日本ならではの表現のようです。

確かにアメリカに行くと、ハーフやクォーターだらけですよねw

〇〇系アメリカ人とか、〇〇系と〇〇系のハーフとか、言い出したらきりがありませんからw

むしろ純粋なアメリカ人とはなんぞやって話になりますよねw

なので、人によっては「ハーフ」と表現されることが嫌な人もいるようです。

「ハーフ」と呼ばれると、自分が何人なのか?とわからなくなってしまいアイデンティティを見失ってしまうケースも珍しくないようです。

私たちはどちらかというと、「ハーフ」ってとても良い意味だったり、

羨望の眼差しで使うことが多いですが、等の本人たちは嫌みたいですね(´・ω・`)b

野中邦子も、気を付けようと思いました。



野中邦子の「これ、いいね!」Blog

私、野中邦子が「いいね!」と思ったインテリアや雑貨を紹介するブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000