“買って食べる”と決めつけていたものを“実は作れる!”に変える「#とことんHOMEMADE」。 今日はミートパイを作ります。 バターが濃厚に香るホットビスケット風のパイに、たっぷり豆が入ったミートソースをつめこみました。 ひと口かじればチーズがとろっととろけ、サクサクのパイとジューシーな具材があとをひきます。 たくさん作ってこの冬のパーティにどうぞ♩ 材料 【パイ生地】 ・薄力粉 250g ・バター 125g ・卵黄 1個 ・塩 2g ・冷水 50g 【具材】 ・合挽き肉 200g ・ニンニク 1かけ ・玉ねぎ 1個 ・人参 1本 ・トマトホール 1缶 ・赤ワイン 200g ・豆(ひよこ豆、赤インゲンなどお好みで) 200g ・トマトケチャップ 15g ・ウスターソース 5g ・ローリエ 1~2枚 ・ローズマリー 1~2本 ・スパイス類(チリパウダー、オレガノ、クミンシード、パプリカパウダー、コリアンダーなど) 適量 ・コンソメ 1個分 ・塩、胡椒 少々 ・オリーブオイル 適量 ・とろけるチーズ 作り方 1.薄力粉に角切りのバターを入れて混ぜる。(カードで刻みながら混ぜるか、フードプロセッサーで混ぜる) 2.卵黄、塩、冷水をまぜたものを【1】に入れて混ぜる。 3.【2】がまとまったらラップで包み、冷蔵庫で休ませる。 4.鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクをきつね色になるまで炒める。 5.【4】にみじん切りした玉ねぎとにんじんを入れる。 6.【5】に合挽き肉を入れて塩胡椒をしてさらに炒める。 7.赤ワイン、ホールトマト、豆類(乾燥の豆の場合は水に戻して茹でておく)を入れて煮込む。 8.残りの材料(ハーブ類、調味料類、スパイス類)を全て入れ煮込む。 9.【8】をバットに移して冷やす。 10.冷やしておいた【3】のパイ生地を麺棒でのばし、大小の円の抜き型で抜く。 11.マフィン型に大きい方の抜き型で抜いたパイ生地を入れてのす。 12.【11】に【9】の具材を入れ、その上にとろけるチーズをのせる。 13.パイ生地のふちにハケで水をつけたあと、小さい方の抜き型で抜いたパイ生地をかぶせる。 14.お好みで:卵黄と水を溶いた物をハケで塗り、ハサミで上面をすこしカットする。 15.200度のオーブンで20〜30分焼く。
0コメント